Lineup探す

自然派Style国産シリーズ

自然派Style黒豚水餃子

本場レシピの餃子は、 「皮」を楽しむのが王道。

餃子といえば焼き餃子を指すことの多い日本ですが、多くの方の支持を受けて自然派Styleとなり、お届けするようになりました。中国人直伝の水餃子レシピを、国産原料で製造しています。きっと、これまでの餃子の価値観に一石を投じる、ユニークな立ち位置の商品です。

黒豚のおいしさを活かす「ブロック仕入れ」。

具材メインの黒豚の仕入れはブロック。一般的な低価格の冷凍食品を製造する時は、ミンチ状になったものを仕入れるケースが一般的。精肉の鮮度の良さに伴なう「おいしさ」を少々あきらめれば、機械を自社で持って管理する必要がなく、コスト減につながるから。自社でミンチを製造して用いることは、精肉のおいしさを主役にすることの意気込みでもあります。カサ増しの植物性たんぱくも使いません。だから「調味料(アミノ酸)」を使う必要がないのです。そして、キャベツや海老、香味野菜に至るまで国産原料です。

皮はぎりぎりまで、厚く、厚く。

さて、黒豚をはじめとするおいしい餃子のタネを包むのが皮。国産小麦粉を練り上げてつくりました。日本で一般的に食べられる焼き餃子の皮と比較するとかなり厚め。専用機械で包んでいますが、それでも機械のポテンシャルぎりぎりまで使って厚い皮を包むため、機械をなだめながら(←水で冷やしながら)、製造を行っています。

現地直伝レシピを、中国の方が、日本で製造。

広大な中国のなかで、 粉食文化圏と呼ばれるのが北京などを含む北方エリア。製造にあたる従業員はこの辺りの出身者で、子供のころからそれぞれの家庭で餃子や肉まんを作るお手伝いをするなど、小麦粉を扱う経験をしています。彼らが実際に作ってきた直伝レシピを、日本で再現したのがこの商品。厚い皮であるため、ほかに炭水化物をとる必要がないのだとか。彼らの水餃子の食べ方はラー油とお酢をかけけるだけと、極めてシンプル。

日本の私たちが水餃子を、楽しむ方法を伝授。

皮が厚く、中にはジューシーな黒豚あんの詰まった本品。まずは本場流に茹でてラー油やお酢、ポン酢、しょうが醤油などで。次にワンタンのようにスープのタネとして。どれだけ煮込んでも水分を吸って透明感が出て、もっちり感を増していきます。応用編としてお鍋。さらに焼けば、もっちりとパリッが同時に楽しめます。

基本情報

内容量 250g(15個)
JAN 4959316080106
原材料 皮(小麦粉(小麦(国産))、なたね油、食塩)、野菜(キャベツ(国産)、ねぎ(国産)、しょうが)、豚肉(国産)、えび、なたね油、しょうゆ、砂糖、食塩、ごま油、ポークエキス、清酒。
賞味期限 120日
保存方法 -18℃以下で保存してください。
栄養成分表示

【100gあたり】

エネルギー
219kcal
たんぱく質
7.9g
脂   質
6.3g
炭 水 化 物
30.8g
ナトリウム
314.96mg
食塩相当量
0.8g
アレルギー情報
詳しくはこちら
小麦、えび、かに、大豆、豚肉、ごま
製造所

株式会社飛鳥食品

〒132-0023
東京都江戸川区西一之江4-13-6

取扱生協 アイチョイス、コープ自然派、自然派くらぶ生協

※ページに記載された内容は、最新の情報と異なる場合があります。

■自然派Styleのマークについて

自然派Style国産シリーズ

自然派Style国産オーガニック

「国産シリーズ」は国産原材料が95%以上の商品、「国産オーガニック」は原材料のうち国産有機原料が50%以上(但し水と塩は除く)の商品です。

■アレルギー情報について

  • 本サイトでは、食品表示法にもとづく表示義務のある特定原材料(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生(ピーナッツ))の7品目と表示を推奨されている21品目のうち、商品に使用している原材料中のアレルギー物質を案内しています。(使用原材料中に28品目のアレルギー物質をいずれも使用していない場合は表示されません。)
  • アレルギー表示がない場合でも製造ライン等からアレルギー物質が混入(コンタミネーション)する場合があります。特定原材料7品目(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生(ピーナッツ))が混入する場合は、パッケージには注意喚起の表示をしています。(例:卵を原料にした製品と同じ工程で作られています。)
  • 商品のリニューアルなどにより、パッケージの表示に変更が生じる場合があります。ご購入、お召し上がりの際は必ずお手元の商品の表示をご確認ください。

■放射性物質検査結果について

  • 検査項目は放射性核種 3種(放射性ヨウ素I-131、放射性セシウムCs-134、Cs-137)です。
  • 外部の専門検査機関またはコープ自然派事業連合放射能検査室がゲルマニウム半導体検出器により、検出限界値が3Bq/kg以下を目安として測定をしています。
  • ( )内は検出限界値です。検出限界値は測定ごとに検出判定するための値です。

情報更新日:2023年03月15日

編集担当:アイチョイス

このページを共有する